Hagex-day info

紅茶とお菓子について書いているほっこりブログです

ネットで罵倒されたら「褒められている」と考えよう

ネット上で注目を浴びると、TwitterFacebookはてなブックマーク&匿名ダイアリー(笑)などで、悪口が書かれることがあります。的確な批判なら、参考になりますが、「馬鹿」「死ね」「ゴミクズ」といった、「罵倒がメイン」の発言は、批判された対象の人が読むとたいてい疲れます。私もそんな初心な時期もありましたが、最近では「罵倒でも褒め言葉。注目されていることはイイことだ」と考えるようになり、罵倒でも「ハゲ子嬉しい!」となっちゃいます。
それでも中には粘着気質で延々悪口を書く人がおり、温厚な私でも「ハゲ子…激おこハゲハゲ丸だよ(怒)」となる場合もあります。放置するのも手ですが、頭に来た場合は当該の投稿をメモしておきましょう(Evernoteのクリッピング機能が便利よ)。悪口ばかり書いてるユーザーは、たいてい「へま」をするので(自分がそこまでチェックされていると思っていないので、脇が甘い人が多い)、その時は壮大に自分の日記で公開。
数年単位のウォッチスピリッツが必要ですが、悪口を書かれるたびに、麻雀の配役がどんどん揃っていくようで、これまた別の楽しみが出てきます。
完全匿名の発言でも、文体や悪意の種類などで「ああ、いつもの人だな」とだんだんわかってくるので、問題ナッシング。的外れな悪口ほど、発言者の劣等感やコンプレックスが反映されたものなので、その辺りを意識してみましょう。
この日記でも心がけているのですが、反論する際は「事実」をメインに、感情的なコメントは「ハゲ子悲しい!」と、短い分量にしておくと、スマートな内容になります。