Hagex-day info

紅茶とお菓子について書いているほっこりブログです

だから婆は嫌われる

勝気な若輩者に我が物顔をされて困っています発言小町
50代のパート女性が、職場のPC化についていけず、梶芽衣子もビックリの恨み節を発言小町で大披露。女の恨みは怖いっていうけど、このトピックは、それは生々しくてそこらへんのホラー映画よりも女の執念が感じられて、ヲッチャーは大満足。
それにしても「今はこんな職場で我慢していますが、OL程度の人に見下されたくありません」「パートの賃金向上とか、社会保険に加入させるべきとか、頭でっかちで権利ばっかり主張する宇宙人みたいな人でした」というセリフは何度読んでも、大量に味の素が入った中華料理を食べたぐらい脳がシビレルわ。
しかし、こういった頭の古い人間はいずれいなくなってしまう。まさに老兵が消え行く瞬間を我々目撃しているのだ…… と大げさに言ってみる(笑)。

勝気な若輩者に我が物顔をされて困っています
みほ 2008年3月21日 0:40
50代で支部署のパート歴2年のみほです。
60代の先輩女性パートと社員だけで今まできちんと仕事をこなしてきました。
採用条件にパソコンスキルは無かったため、本社から社員が来て色々作って下さり、パートが簡単な入力作業だけを行っていました。二人ともパソコンはこの年齢まで未経験です。
ところが病気療養中の30代女性パートが入って来てから、彼女は今までOLをしていたとのことで、社員に代わってパソコン作業をするようになりました。
結果、社員も本社から遠い上に忙しいため、私たちの支部から足も遠のき、パート四人だけになりました。
この30代女性が数年の通院で回復して来たとのことで、この度正式に会社員としての就職活動をすると言い始めました。
ところがその際に今まで全部任せていたパソコン管理の仕事を、一番新しい20代女性パートに引き継ぐと言うのです。その人は最近まで銀行に勤めていた経歴があるので、一番抵抗なく覚えるだろうとの理由でした。
長いので続きます

続きです
みほ(トピ主) 2008年3月21日 21:51
私はもちろん職場では年功序列が大切だと思うので「まずは一番ベテランの60代女性に教えるべきでは?」と諭しました。
ところが60女性はパソコンが苦手だし、もう今から覚えるつもりはないので断られた上での話だと言い出すのです。
それならば次は当然自分の番なのですが、「みほさんはエクセルの前にまずタイピングを覚えてからでないと」と鼻で笑われてしまいました。
私はタッチタイピングというのが嫌いで(始めてですし)、この記事も娘に頼んで投稿してもらっています。
この30代のパートは大変自分勝手な人で、今まで手書きでやっていた業務も勝手にパソコン化されて周囲も迷惑しています。
若い人ばかりで華やかな業務を独り占めされ、年寄りは隅っこに追いやられている状態が、これからも続くのかと思うと溜まりません。
今まで通り社員が通ってくれるか、私がパソコンの仕事を引き継ぐことを納得させる良い方法はありませんでしょうか?
タイピングは苦手ですが、私は昔子供を教える仕事をしており、社交的で教育することが得意です。エクセルもちゃんと教えてもらえば出来るのに、わざと意地悪をされているように感じます。

若い方のお返事が嘆かわしいです2
みほ(トピ主) 2008年3月24日 17:16
誤解された方も多かったみたいですが、職場は一般的な会社ではなくて、役所を相手にした特殊な仕事です。
手書きのぬくもりを大切にしているため、わざと機械化せずに年配のパートを雇っている仕事なんです。
私は長く書道をやっていますから、相手にも自信を持って書類を提出できますが、30女性の字はとても読み辛く独特な字で、あれなら確かにパソコンじゃないと恥ずかしいだろうと納得です。
あと、私はエクセルだって多少は使えるようになりました。タイピングだってゆっくりならばちゃんと打てます。インターンネットだって問題なく楽しんでいます。
年配のパートだと思って馬鹿にされているみたいですが、収入は主人の二倍くらいありました。
少子化のせいで教え子が減り、今はこんな職場で我慢していますが、OL程度の人に見下されたくありません。
私が指示してパソコンにさせた仕事もたくさんあります。知識だけじゃ結局役に立たなくて、ベテランの助言は絶対に必要なんです。
娘はまだ学生ですが、口ばかり達者で礼儀や常識知らずの人間にならないように、きちんと教育します。勉強になりました。
ありがとうございました。

お返事し忘れていました
みほ(トピ主) 2008年3月24日 17:38
つい興奮してしまって、肝心のお返事を忘れてしまいました。すいません。こういうのは確かに年寄りの悪い癖だと思います。
周囲の迷惑についてですが、60代女性や私のように、パソコンスキルが必要ないからと採用された者たちが、職場で置き去りになっているのは十分迷惑です。
相手もパートで毎日出勤じゃないんですから、こんな風に一部の人にしかパソコンが使えないのは不便ですよね?
前に私がどうしてもパソコンが分からなくて代わりに手書きで提出した伝票を見て「次の日(彼女の出勤日)までそのまま仕事を残しておいて下さったらよかったのに」と嫌味を言われました。
確かに急ぎの仕事じゃありませんでしたが、一生懸命仕事をした相手にこの言い草はどうでしょう。
若輩者というのは、私より年齢も若くここでのパート歴も浅いから当然です。
勝気なところは、このように周囲が迷惑していると伝えても、何も反省せずにマイペースで仕事を進めてしまう(今回のように引継ぎにも我侭を通してしまう)ところです。
60代女性も表向きは優しくしていますが、若い人は何でも言いたいことが言えていいわね…とため息をついています。

お返事続きです
みほ(トピ主) 2008年3月24日 17:53
30代女性を雇ったのは本社ですが、決してパソコン経験があるからではありません。
急に増員が必要になったため、誰でもいいからと病気の彼女で手を打っただけです。
入社したての頃は病院だ何だのと我侭の言い放題で、私たちはずいぶん我慢して見守ってあげていましたよ。
最近は調子がいいのか、少しは働くようになったみたいですが。
もし彼女の仕事を本社が認めているなら、彼女をそれこそ正社員にして引き止めると思いますがそんなアクションもありません。
どちらかというと、厄介払いできて社員も清々している印象です。
本当に口達者で社員にも上司にも言いたい放題でしたから、みんな安心していると思いますよ。
もともと本社もそこまでパソコン化することを望んでいなかったのに、彼女が取引先との兼ね合いとか何とか綺麗ごとを並べて、ごり押しした感じでしたもの。
パートの賃金向上とか、社会保険に加入させるべきとか、頭でっかちで権利ばっかり主張する宇宙人みたいな人でした。
大人しくて年配の主婦ばかりの職場では浮いて当然の人でしたよ。
はっきり言ってあの性格では、就職活動もうまく行かないと思います。

一番最初のお返事です
みほ(トピ主) 2008年3月24日 21:03
娘も不慣れなせいか投稿が抜けてしまいました。すいません。これが最初のレスです。「2」に続きます。
職場に年功序列は関係ないって・・・格差社会が広がり、日本が住み難い国になってゆく理由がよく分かりました。
30代女性が社員ならば私も従う理由がありますが、彼女はあくまで職場の後輩ですし、パートは給与も勤務時間も平等ですよ?
ならば無条件に勤続年数が尊重されるのが日本の美徳だと思いますが。
先輩を立てるというごく普通の風習すら失われているのでしょうか。嘆かわしいです。
それに20代女性もエクセルの経験はなくて(銀行では違うソフトを使っていたらしい)、一からエクセルについて教えてもらっている現状は、私と全く一緒です。その子は表の一つも作れません。
タイピングですが、以前30女性が家からソフトを持ってきて私にやらせようとしたことがありました。それが子供騙しのゲームみたいな内容で、指を一本一本交互に動かすとか、馬鹿にされてるみたいですごく気分が悪かったです。あんなものが本当に仕事に必要でしょうか?

E.K様のおっしゃるとおりなんです
みほ(トピ主) 2008年3月25日 12:25
正に私の言わんとしてることはE.K様の通りです。
手書きをメインに、私と60女性で分担をきちんとこなしていた、昔の居心地のいい職場に戻ってもらいたいんです。
60女性は長く経理経験があるため、伝票や計算の必要な書類は彼女の担当でした。
一方私は数学は得意(パズルや応用問題)ですが、単純な計算(公文式のような)は嫌いなので、お互いの長所を活かして仕事をやりくりしていました。
人を統率することが苦手という彼女の代わりに、私はリーダーとして職場を仕切っていたんです。
30女性は突然60女性の仕事を取り上げて「エクセルにすれば毎月の仕事が楽になりますよ」と全部パソコン化しちゃったんです。確かに仕事は早くなりましたけれど、計算好きな60女性の仕事を勝手に減らすってどういう神経でしょうか。
30女性も「自分が入社する前は手計算だったから、それでも本社は気にしないけど60女性の負担が心配」と口先では言いますが、今は20女性もいるんですし、問題ありませんよね。
ところが60代女性も30女性に気を遣っているのか、「折角作ったデータだから20女性に引き継いで」と言い出だすのです。

レス停止で遁走するのが、またずるい!