Hagex-day info

紅茶とお菓子について書いているほっこりブログです

個人ブログって、そんなにGoogleからの検索流入数が大事なの?

最盛期は月間400万PVもあったのに、最近は200万PVに落ちてしまったハゲ子です。
なんとかしなきゃならんな〜 と思いつつも、本業が忙しかったり、そこまでPVあげることに意味があるのか? と考えると、なかなか真剣に動けないです。最近注目されていない八木仁平氏にブログコンサルでもお願いでもしようかしら。

さて、そんな話は置いておいて、最近Googleのアルゴリズムに大きな変更があり(フレッドアップデート)、ブログで稼げない、流入数が減って絶望した……という声がチラホラとある。



ビジネス系のサイトであれば、Googleからの検索流入数は大事だが、個人のブログってそんなに流入数は重要なの?

個人ブログの基本戦略は、アイドルと一緒で「どれだけ自分のファンをつけることができるか?」だ。そのため、毎日自分のブログにアクセスしてくれるために、1日に一本以上アップしたり、個性的な視点や意見をぶちまけ、他のブロガーとケンカしたり、いろいろと忙しいわけだ。別にPVをあげても屁の突っ張りにもならんですよ! という人はこんなことを気にしなくても良いのだが、ブログで頑張りたい人は、この目標は重要。

だから、Googleアナリスティックのデータでも、New VisitorよりもReturning Visitorの割合が高い方が良いと考える。ちなみに、この1年間のこのヘッポコ日記の割合は、New Visitor25%、Returning Visitor75%となっている。

検索からの流入数は、デザートみたいなもので、あればラッキー! なくてもそんなに気にすることはない。この日記は、25%が検索からの流入となっている。1/4と考えると確かにでかいけどね。

個人的には「検索流入を狙った記事」ってのが嫌いだ。例えば、漫画や映画、音楽などのベスト10やら50やら100といったもので、愛情も情熱も知識もひねりもなく、Amazonの紹介レビューをコピペしたようなエントリーは、はやく絶滅して欲しい。

そんなわけで、今回の「フレッドアップデート」で小手先の技術と小銭稼ぎが目的のブログが爆発し、ヒーヒー言っている個人ブログをニヤニヤ眺める機会もあたえてくれて、ホントGoogle先生GJです。