Hagex-day info

紅茶とお菓子について書いているほっこりブログです

ファイルサーバーを構築

ゴールデンウィークにメインPCがぶっ壊れた時に秋葉原へ修理部品を買いに行ったついでに、イオシスで売っていた「DNRH-001」を約2万円で購入。

スペックは、CPU:VIA C3/Eden 1000MHz
M/B:VIA CLE266 & VIA VT8235
メモリ:256MB PC2100
HDD:40GB
で、なんとWindows XP Homeがついてこのお値段。しかもアウトレット商品とはいえ、未使用品。省スペースでファンレス! これは買いだ〜と思ったらやはり落とし穴はあったわけで…
そう、このPCはファンレスが売りなんだけど、実際に起動させるとHDDの温度は60度オーバーに! ファイルサーバーにして活用しようと思っていたのに、こんな温度じゃすぐに壊れてしまう。Googleの研究だとHDDにとって一番よい温度は30度〜40度前後(低くてもだめらしい)。
熱いなら冷やせばいいじゃないか! ということで、ファンを増設することにした。

ケースをあけるとこんな感じ。ケースは横に3ヶ所×2、上部に2ヶ所のビスで留められている。ビス穴が小さく、全ての穴にきっちりとあわせるのが大変だった。


メモリは256MBだったので、家に転がっていた512MBに換装する。本当は1GBぐらいにしたいけど、ファイルサーバーだったら512MBでも問題ナッシング。


DNRH-001はUPSを搭載しており、この長方形の金属の中にバッテリーが搭載している。が、数年前に作られたバッテリーは劣化が怖い&UPSは要らないので、スペースと電気代の節約ための、取り除く。

取り除くとこんな感じになる。


増設するファンその1 厚さ12mmの100mmファン。CPU・M/Bの上に吸気で設置する。TUKUMOで980円


増設するファンその2 厚さ10mmの45mmファン。DNRH-001が熱くなる原因の1つに電源ユニットの放熱がある。電源ユニットの横に排気ファンとして設置する。ヨドバシで1340円


ファン用電源分岐ケーブル(2口)。TUKUMOで420円で購入。HDDの電源4ピンに接続をして、電源を分岐させる


ケース上部に位置を決め、結束バンドで結びつけて固定する。CPUの上のファンは設置場所、ファンの大きさはある程度OKだが、電源ユニットファンの吸気ファンは設置場所、サイズがシビア。実は当初60mmのファンを設置しようとして、大きすぎて入らなかった。


ケーブルに気をつけて、ケースを元に戻す。結束バンドで留っている部分はこんな感じで、目立たない。


見事にHDD・ケース内の温度は60度から40度前後に下がった。ファンの音も静かなものを選んだので、全然うるさくない。
このマシンにバッファローの500GBの外付けHDDと、VPNクライアントソフトをインストールして一丁上がり。確かにこのマシンで動画閲覧や3Dゲーム厳しいが、ネット、メール、オフィスソフトぐらいなら全然OK。

DNRH-001の情報は以下のサイトに詳しく掲載されている。
UPS内蔵PC DNRH-001(清水 隆夫の「Good Job !」)
あと、このPCの出所が2ちゃんねるに書かれていて、興味深い

241 名前:Socket774 投稿日:2008/04/28(月) 23:45:47 ID:UE8OCH9P
うは…こんなところで、このマシンに出会えるとは…
いろいろと事情を知っている者ですが…身元バレはやばいので、
さくっと書き込んで、後は潜伏する予定。
もともとの使用用途は、>112でアタリ
タッチパネルのドライバが入ってるのは、14インチのタッチパネルとセットで
ウン十万というアフォな値段で売ってたから(ただし、タッチパネルを使って
動かすにあたってのアプリ・その他は「購入した先が開発しろ」という
とんでもない代物)
>120が欲しがったペンダントは、このブツとセットで売られていたもう一つのユニットで使用するものであったが、認可をとってなかったので、マイクはあるのに潰されており、ただの通報装置としてしか使えない。
(通話はPCにつなげたマイクで行う)
ブツを作ってた会社は現存していが、売ってた会社は今は無い (>141の予想していたNOVAや、>143の予想したコムスンでは無い)
ブツは、中国で作らせたものの、さっぱり売れず(売らなかったというべきかw)数年間、倉庫に山済みで眠らせっぱなしだったモノなので、HDDやメモリ・電源周りは交換するのが吉と思われる
作った会社と売ってた会社は現在裁判中
このブツが作られるにあたっては、作った&売ってた会社とは別の、ある企業の
非常にドロドロとしたヤバイ話がある
今回の放出は、売ってた会社ではなく、その上に当たる企業が、不良資産の整理ために、ほとんどスクラップ価格で流した物なので、バージョンアップ版とかは仕入れたところが手直しでもしない限り出る予定は無いはず。

243 名前:Socket774 投稿日:2008/04/28(月) 23:54:21 ID:UE8OCH9P
>241
ちょっとだけ補足
作ってた会社ってのはPDXジャパンではなく、「セットとして卸してた会社」です

248 名前:Socket774[] 投稿日:2008/04/29(火) 00:06:15 ID:UE8OCH9P
>>246
違う
前述の通り、介護関係の予定だったが、極々極々一部にしか世に出ていない(数十台レベル)
なぜかうまく書き込めない

257 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 00:34:28 ID:14Jn2gq4
>>252
ちゃんとした倉庫ならいいんだが...
自分は直接見てないんで、なんともいえないが、特に空調やらなんやらちゃんとされてるような倉庫ではないところに、山積みと聞いているので、そんなところに数年レベルで放置された機械なんぞ、怖くて怖くて....
261 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 00:43:13 ID:14Jn2gq4
見落としてた
>>244
そんなまともな判断が出来るようなら、裁判なんぞになってない

271 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 00:54:27 ID:14Jn2gq4
>>256
知りたいなら、裁判番号ばらすけどw
>>260
違う
そろそろ潜る
最後に個人的感想 OS付きで19999なら まぁ妥当な値段とは思うが、オモチャ以上の代物ではないと理解した上での購入をオススメします
295 名前:241[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 04:47:28 ID:14Jn2gq4
>>294
このブツの受発注・経営・販売・資金の流れの部分に非常にドロドロした部分があるのであって 実際のマザボや部品については 数年間倉庫に放置されていたという点以外は 自分の知る限り変なカスタマイズなんぞというコストのかかるマネはしていないはずなので 通常のモノと同等と考えてよいのではないかと...
感のいい人は気付いていると思うが このブツは「発注されて モノがある」という事が重要であり 性能云々は二の次という状況にあったモノだったので、自分としてはサンプル以外に 「実際に商品があった(倉庫の箱の中身が空箱じゃなかった)」って事に一番驚いてます
これ以上の突っ込んだ話は ほんとに 身元バレしそうなので 名無しに戻ります
297 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 05:02:06 ID:14Jn2gq4
>>296
大阪地方裁判所 平成19年(わ)15780
ファンレスPC DNRH-001ってどうよ?Part2 2ちゃんねる自作板より)