Hagex-day info

紅茶とお菓子について書いているほっこりブログです

マスゴミゴミゴミ(笑)

取材すら一切なしのガジェット通信やナリナリドットコム(+トレビアン、アメーバニュースが四天王な!)が目立つようになってきて、J-CASTGIGAZINEが相対的にまともなメディアに見えてくるというこのネットメディアの現状。「バカと暇人のもの」にしてるのは一体誰かって話よね。
津田大介
http://twitter.com/tsuda/status/4147943937 より

これは真実だな〜 J-CASTGIGAZINなんて、取材なんてほとんどしていないから、個人的には東スポ以下のクオリティだと思っている。ネット厨房的に言えば「マスゴミゴミ」。
そして、ガジェット通信やアメーバニュースは文章も酷いし、内容も間違いが多いし、ネタもオリジナルで探したもの物は少ないし、「マスゴミゴミゴミ」レベル。
マスゴミマスゴミゴミもマスゴミゴミゴミも、否定はしませんよ。ゲスな雑誌やゴシップまみれの三流新聞のエロ記事なんて大好きですからね。
ただ、ネットの兄ちゃんたちは、「週刊大衆をソースにして国家論を語っている」タイプの人が多いので、滑稽すぎる。
いか、津田氏のその後のTwitterでのポスト。下に行くほど新しい発言になります

J-CASTGIGAZINEはオルタナメディアとしての意味も見いだせるし良い記事もあるけど、四天王はいろいろ超えてはいけないラインを軽々と超えてるからすごい。そしてそれらがGoogleニュースやポータル・SNSへの二次配信で混濁し、ネットメディア全体が焼畑農業化していくという。

@getnewsjp とはいえ、「一切取材なし」は明らかに言いすぎですね。訂正してお詫びします。すみません。「取材や検証なしに煽るだけの記事が目立つ」という言い方にさせてください

「読者がそれを期待している」とか「メディアは民度の鏡」とか、そりゃ事実だとは思うけど、そこに最適化してニュース作ったらマスコミの悪い部分だけ抽出して縮小再生産みたいになる。ネットメディアの可能性がマスコミが越えなかった一線を軽々しく越えることしかないのだとしたら悲しいねっていう。

@pop_life J-CASTは「ネットではこう書かれている」的な記事でも、最低限当人や周辺に当たることはきちんとしている印象があります。

@Tsuchima 客観的に信頼できる事実を提示した上で、記事としての明確な結論を出すという点において、ガジェット通信の民主党記事はどっちも足りてないですよね。単に議員リストならべただけだし、結論もほのめかしだけで終わってるし。あとは読者の皆さんがご自由に妄想してくださいって。

夫がたかられている!

「ランチの会」に怒っています(愚痴)発言小町
夫が職場の女性陣にランチを奢らされている! という怒りのトピック。
女性が多い職場の男性上司は大変だ。仕事の指導・監督はもちろん、いちばん苦労するのが、彼女たちの人間関係だ。
男性からみたら些細なことでも、彼女たちにとっては大問題。そんな状況をチェックするには、ランチでも御馳走して、愚痴や情報を聞くのがオススメの対策。
しかし御馳走するにも領収書で処理はできないし、それをタカる女性の出現や、奢る相手を上手く調整しないと「エコひいきだ」と思われるので、なかなか大変です。
以下、引用するトピックでは、単に夫が独身時代の習慣が続いているだけで、上記のように「業務の一環」としての御馳走ランチじゃないみたいなので、「妻のせいにして」とっとストップしたほうがよいと思います。ずうずうしい女性と情けない夫で、読んでいてアドレナリンがでてきます(笑)

「ランチの会」に怒っています(愚痴)
みいこ 2009年8月31日 16:15
33歳主婦です。子供2人います。皆さん、私の愚痴を聞いてやって下さい。
というのも、夫の職場の「ランチの会」のことです。
それは夫がまだ独身貴族だったころ、日頃のお礼に職場の女性にランチをご馳走したのが始まりでした。最初の頃はその女性の同僚も誘って(二人では気まずいと思い)3〜4人で不定期に行っていたそうです。
それが何故か今は「ランチの会」と名づけられ月に1〜2回ほどの定例行事になっており、その女性達が勝手に誘いあって人数も8人ほどに増えました。
夫は自分の小遣いでランチ代を賄っていますが、ある資格を取得するための勉強をしており、そちらにお金がかかるのと、他にも付き合いがあるのですべてを小遣いで賄いきれず、家計にしわ寄せがきています。
子供が産まれて、だんだん経済的な余裕がなくなってきているのに、、、と私は面白くなかったのですが、職場の付き合いだからと思い今まで何も言いませんでした。
もちろん夫も私に悪いと思っていますし、夫としてもそのお金を勉強代に回したいと、何とか「ランチの会」をやめられないかと画策していますが、女性陣はなかなか諦めてくれないようです。
けれど先日、子供のオムツを買っているときに、1回のランチ代で何個オムツが買えるか計算してしまい猛烈に腹がたってきました。なにが「ランチの会」じゃ!私なんかお昼は残り物で済ませたりするんだぞ!(怒)と・・・。
ここまで書いて少し落ち着きました。皆さん読んでいただいてありがとうございます。
やっぱり男性のこういった出費って、必要経費みたいなものでしょうがないのでしょうね。
皆さんはご主人・彼氏がされていることで、自分は納得いかないけどしょうがないと思って我慢されていることってありますか?

続きを読む