本日は街をブラブラして、いろいろな買い物をする。最初に後楽園にいくが、東京ドーム周辺はたくさんの警官がいてびっくりする。やはりWBCの日韓戦のせいか。ラクーア、ドーム内はもちろん、近くの道路の中央分離帯やほどにも警官だらけ。
そんなことは気にせず、後楽園のメトロMの新星堂で安いDVDをみていたら、1500円で素敵なジャケットのDVDを発見したので、購入。
スーパーフライ 特別版
うーん、ジャケットに一目もぼれ。
その後、ラクーア内のビレッジバンガードにいって、以下の物を購入。
・空耳アワー辞典 1500円(同人誌)
この本は、タモリ倶楽部内の「空耳アワー」で紹介された、空耳歌詞と曲を14年間分まとめたもの。
表紙はこんな感じ(以下、物の大きさの比較のためiPodを置いています)。
中身はこんな感じ。
データブックなんで、読んで楽しいとか楽しくないという内容だが、空耳ファンはもっていても損はないかも。
・よくわからない銀の球
銀の球で、中に小さな球がしこまれていて動かすと「キーン」と音がします。これを二つもってくるくるまわせばボケ防止にもってこい(笑)
・銀のチョコ
これはメトロMで買った銀色のチョコレート。なんだか未来的。
秋葉にいって、仕事の物を受け取ってヨドバシにいく。ヨドバシの上にある、書店で、筑摩書房版の「グリム童話」の完訳全3巻を買って家に帰る。