Hagex-day info

紅茶とお菓子について書いているほっこりブログです

ギャグはギャグで返す

うむむむむ。
・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その4

363 :名無しさん@おーぷん:2014/11/03(月)15:49:37 ID:BBRm3pVuS
職場の同僚の30代既婚女性Aが、昨年末に1週間ほど入院していた。
そのとき俺たちはAの入院については「体調不良で」というふうにしか聞かされていなかったのだが、最近になってAがその時のことを「もう今は笑い話だから」と言って話してくれた。
その話の内容が結構衝撃だった。
Aは「ノイローゼになって何も食べられなくなって、自宅で倒れてしまったから入院した」と話してくれた。
そのノイローゼの原因は同居の義父(Aの夫の父)ということだった。
「義父が寒いギャグばかり言って、それに対してただ笑うだけじゃダメだった。
義父はギャグに対してツッコミやボケをして欲しがって、私がそのツッコミ方やボケ方を間違えると物凄い怒ったんですよ」というようなことをAは言った。
例えば義父が「布団が吹っ飛んだ」と言った時は「私は太ったー」と返さなければいけない、と。
更に「紙がない」と義父が言った際には「髪ならお義父さんの頭の上に」と返さなければいけない…等いろいろな決まりがあったようだ。
ちょっとでも義父の意にそぐわない返し方をすると、義父はとんでもなく怒鳴ったようだ。
夫や義母は、義父のギャグは完全に無視していて、Aが義父に怒鳴られているときも夫や義母は「我関せず」といった感じだったらしい。
俺はAからその話を聞いたとき、言い方は悪いがその話自体が冗談に思えたくらいだった。
そのくらい信じられない話だったよ。
あまりにも酷い状況だし、その状況だったらノイローゼにもなってしまうだろうと思ったわ。
とにかくそんな状態で食事がのどを通らなくなったAは自宅で倒れて入院…ということに。
入院中は医者や看護師に話を聞いてもらい、薬などを処方されてなんとか持ち直したみたいだわ。
医者には「別居が一番だけれど、それが無理ならギャグとその指導は無視しなさい。
人の精神を不安定にさせるギャグは、ギャグであってギャグじゃない。
自分を守るためにスルーも大切」などと言われたようだ。
そして今もAは義父と同居しているわけだが、Aが義父のギャグを無視するようになってからは、義父はほとんどギャグを言うことはなくなった…ということだった。
Aは「私が同居の最初の頃に、変に気を遣ってギャグに反応したのがいけなかったみたいです。
やっぱり同居するなら、出来るだけ最初から無理しすぎないようにしなきゃね」と言っていたわ。
人をノイローゼにさせるギャグにも驚いたが、それをスルー出来るようになったAは凄いと思ったわ。
嫌味抜きで、尊敬に値するよ本当に。
『気を遣うことをやめる』って思いのほか難しいからさ。

364 :名無しさん@おーぷん:2014/11/03(月)16:15:38 ID:1PkU0L4f2
それ、現在進行形の怖い話じゃね?
だって夫はまったく守ってくれなかったんだろう。
嫁追い詰められて倒れるまで放置だろう。
養父のギャグスルーで解決って話じゃないと思う。
そんな家に住んでいて夫父が倒れたらどうするんだ。
夫も夫母も我関せずでAさんに押しつけて見て見ぬふりするんじゃない?
今後いくらでも類似の問題は起こる。
旦那が腐ってることを認めて、それでも受け入れるか逃げるか考えておかないと
今度は倒れるだけじゃ済まないんじゃないだろうか。

365 :名無しさん@おーぷん:2014/11/03(月)16:44:07 ID:BBRm3pVuS
>>364
そうだな…
今後いくらでも問題は発生しそうだ。
そう考えると確かに怖い。
詳しいことはよく分からないんだが、夫や義母は、普段はAに対しては普通に接していて仲が良いと言える関係のようだわ。
でも夫も義母も、義父を「厄介だ」と以前から思っていたようで、会話もあんまりしないみたいなんだよね。
だから夫や義母は、ギャグの件はA含めて無視していたみたいだ。
介護やら何やら問題が出てきたときにもそういう態度だったら困るよな。
そこまで酷い人たちじゃないことを祈るわ。

366 :名無しさん@おーぷん:2014/11/03(月)17:09:16 ID:LJIL5fdyp
いやいや、それおかしいよ
だって仲良くしている人が、理不尽に怒鳴られていたら、普通の感覚としては庇うよ
スルーって要は人身御供にして保身を図っていたってことじゃないか
そのせいで入院するほど体調崩したら、真剣に同居解消の方向で動く
それもしないってことは、要するに自分だけが一番可愛い人たちってことだ
むしろ子供が出来たらどうするの、これ
子供が爺に理不尽に怒鳴られても、婆や父親、そして今回の件で学習した母親もスルーの家風ってことか
子育て環境としては最悪
まだそこまで染まっていないのならAさんに真剣に忠告してあげれば?

367 :名無しさん@おーぷん:2014/11/03(月)17:33:14 ID:rZBpTQmSA
362は同僚だし、Aさんに忠告するってのはちょっと難しいかもな
「何かあったらいつでも話聞くよ」くらいは言っておくといいかもだが
入院を機に、夫や義母の考えが少しでも改まってりゃ良いんだけどね
彼らは少しはAさんの気持ち分かったんじゃないかね、多分
Aさん、とりあえず入院のときのことを笑って話せるようになって良かったじゃん
しかしAさん強いな
「うるせーハゲ親父!」って怒鳴るより、スルーって難しいからな

368 :名無しさん@おーぷん:2014/11/03(月)17:35:46 ID:sEe0raEJN
すまん、362じゃなくて363だったわ

369 :363:2014/11/03(月)17:51:10 ID:BBRm3pVuS
Aはとりあえず今は一件落着しているみたいだし、色々忠告するのは少し憚られるかな。
「いつでも話聞くよ」くらいは言っておこうと思う。
何かあった時にまた一人で抱え込んじゃうかもしれんしな。
>>367の言うように、Aの入院をきっかけに少しは夫や義母の考え方も変わったんじゃないかなと思うよ。
希望的観測にすぎないかもしれんが。