Hagex-day info

紅茶とお菓子について書いているほっこりブログです

お義母さんがミキモトパール120万円をねだってきた

義母のおねだり発言小町
義母の還暦のお祝いに何を上げようとかと本人にきいてみると、なんと120万円のミキモトのパールネックレス(黒蝶真珠で黒めの10mmクラス)を言ってきた。夫は年収300万ほどのなのに、ど、どうしよう… というトピック。すんごーーーく長いけど、読み応えあり。
追記 いつもリンクを貼ってくれているnniさんのコメントに

あと、途中にもあるけど、年収が300万円じゃ全然ないです。ざっくりいって税込年収だと800万前後じゃないかなー(もっとかも)と思いました。

とあるので、見直してみると… 確かに300万じゃないですね。というわけで、年収部分を斜線で消しておきます(コメントありがとうございます)。
今日忙しくてできなかったんだけど、家に帰って休憩がてらにトピ主の発言をピックアップ(11月14日 18:12 まで)。引用した文字数は9580字。400字原稿用紙にみっちかりかいて、24枚分の分量だ。

義母のおねだり
Rain 2007年10月29日 22:41
義母のお祝いごとで記念品をあげることになりました。
欲しい物があるか聞いたところ、とても高価な物(120万円相当)を希望され、予算オーバーで困っています。
夫は「一生に一度のお祝いだから」と買ってあげたいようです。。(貯金を崩せば買えないこともないです)
私からすれば、まだ小さい子もいる家庭に120万円の物をおねだりするのはヒドイと思います。。
それとも世間(義母の年代)ではよくある話なので、義母もそうしたのかな…?
親がお祝いの品に高額なおねだりをするのは普通ですか?
お祝いの品を「もうちょっと安い物にしてください」と言うことは、失礼でしょうか?

レスありがとうございました
Rain(トピ主) 2007年10月30日 18:26
義母は名家のお嬢様で、義父も裕福な家の生まれです。義父自身は所得が低かったみたいですが、双方の家から金銭や物資の援助を受けて、家も建ててもらって、人並みの生活をしてきたようです。
お金の苦労をしていないので、人生の節目での120万円のプレゼントは義母には妥当と思えたのかもしれません。冗談だと良いんですが、どうやら本気みたいです。
夫はごく普通の子として育てられ、大学も奨学金で出て、私との結婚後も親の援助は一切なく、共働きをして、2人の名義で家のローンを組みました。生活も金銭感覚も根っからの庶民です。
でも共働きなので、義母は私達夫婦にお金があると思っています。それは片働きよりは少しは多いかもしれません。
でも、夫も私も一介の会社員で、決して裕福ではありません。子どももまだ2歳と0歳ですし…。(現在育休中です)
3年前に実母が同じお祝い事だったとき同様に希望を聞きましたが、「これからお金がかかるときに親にお金を使わないで」と断られました。
ちなみに120万円というのは装飾品(貴金属)です。義母の希望の種類、グレードをお店で見てみたらこのお値段でした。。

うちの経済状況です
Rain(トピ主) 2007年10月30日 20:19
ご質問がありましたので、補足します。
収入は夫(30歳)が現在手取り20万円、ボーナスまで入れると年で300万円、私(30歳)の手取りは今はないですが、休職前は年で200万円でした。
貯金は400万円です。(財形などを全部合わせた額)
家のローンが月8万円(ボーナスなし)、貯金は月に5万ずつしています。
夫は貯金を崩すつもりでいます。私が復職したらまた貯金も増えるし、子どもにお金がかかる時期はまだ後だから何とかなるだろうと考えています。
120万円が出せない(本当はとても痛いですが)わけではないですが、親のお祝いにそれだけかけるものなのか?という気持ちです。

追加です(1)
Rain(トピ主) 2007年11月1日 14:59
レスありがとうございました。
やっぱりうちには分不相応ですよね。それに一般的にも120万は多すぎるようですし。。
120万はやめてもらいたいのですが、うちの状況でどうするのが一番良いのかを考えるために、もう少し追加させてください。
先日書きました収入で、財形の積み立て分を書き忘れました。夫の給与から毎月天引きされていて、年に150万になります。それも差し引かれて手取りが300万円でした。
奨学金はすでに完済しています。夫と私の分で結婚当初800万近くあって、5年前に一括返済して1割をもらいました。その後、住宅の購入で頭金を出し、1年前に車を一括で購入して、今の貯金額に至ります。
ローンを組ませたら、というご意見もありましたが、夫はローンは組まない主義なので難しそうです。(さすがに住宅の一括購入はムリでしたが)
夫は普段お金を使わない人で、服は破れるまで着て、お酒は発泡酒を日に1本、スーパーでは賞味期限ぎりぎりの値引き品しか握って来ないし、趣味も散歩、飲み会は2ヶ月に1回、お小遣いはナシです。それだけに今回は言いづらいものがあります。。

追加です(2)
Rain(トピ主) 2007年11月1日 15:04
義父のときは退職祝いも兼ねて20万でした。同様に希望の品を聞いたら、義母と相談して一緒に使える物に決めたらしく、私は義母のお祝いも前倒しなんだな、と勝手に思って20万をOKしました。
私の両親は「親に金を遣うな」と言われていたので、置時計と衣類と花束で2人合わせて10万円分を贈りました。
額が倍違いますが、それぞれの親の希望を聞いた結果だからしょうがないかな、と思っていました。
なので、今回義母のお祝いで夫が「記念品贈ろう。何がいいか聞いてみる」と言い出したとき、「え?お義父さんと一緒じゃなかったの?」と聞いてみたら、「あれは親父のお祝い。おふくろはまた別にあげなきゃ」と言われて、相手の親ということもあって、強く言えませんでした。
それに、すでに義父のときに20万円出したので(義両親の住む地域でしか売っていない物だったので現金で渡しました)、声を掛けても今回は遠慮されるかも、とも思ったので。。
まさか100万超の品を希望されると思いませんでした。
夫も「高いな。でもこれがずっと欲しかったって。お祝いだし値切れないよなあ」と、困りながらも希望に沿いたい様子です。

追加です(3)
Rain(トピ主) 2007年11月1日 15:09
義母には希望する宝石専門の有名店(ブランド)を指定されています。お値段はもしかしたら下調べ済みかもしれません。女性ならこの宝石を持っているのが当たり前、持っていないと恥ずかしいとも言われたそうです。それで夫は買う気になったようです。
ちなみに私は持っていませんが、夫は「Rainにも買ってあげるよ。女性には必要なんだろ」と言っています。私は「いらない」と言いました。
その宝石を持っていなくて非常識と言われたって、今は貯金にまわしたいです。女性として持っているのが当たり前ならなぜ義母が自分で買わないのか。。
うちの両親に同じ額をあげることは夫は同意すると思いますが、両親が受け取らないのは目に見えています。
最初は義母に「安いものにしてください」と言えたらと思っていましたが、通帳見せたり「経済的に厳しいので」とこちらが恥をしのんで訴えないと察してもらえないという現状に腹が立ってきました。
夫にはまだこの気持ちをぶつけていませんが、高額な物を子ども(というか人様)にねだるものではない、というのを、夫にも、何より義母自身にもわかってもらいたいです。

追加です(4)
Rain(トピ主) 2007年11月1日 16:02
すみません、愚痴っぽくなってきました。
120万円は貯金から出せなくもないけど、子どもも含めた将来を考えたらやめた方が賢明、義母に希望の品をあげられなくても、安い物になっても、失礼にはならないですよね?
決して相手の親にお金をかけたくないとか、お祝いする気持ちがないとかではないことをわかってほしいです。
夫はお金のことは私よりしっかりしているんですが、親のお祝いということで「ここは出すところ」と考えています。
説得は難しいかもしれませんが、がんばってみます。

思い出したこと
Rain(トピ主) 2007年11月1日 20:06
先ほどは我が家の収入のこと細かく書いて失礼しました。
うちのことを知らない他の方にアドバイスいただくので、書ける分は、と思って書いてしまいました。
また、ご質問にありましたが、住宅の頭金は私達で払いました。
「よくある話」と書いたのは私の想像で、質問の意味で書きました。書き方が悪くてすみません。
「義母の年代のお祝いは皆そうなんでしょうか?だから義母も?」という意味でした。
それから、思い出したので追記です。
夫の実家に帰っていたときですが、義弟がお給料の話を始めたら、義母が「お金の話はやめなさい。下品よ」とたしなめていたことがありました。もしかしたら我が家の家計自体にも興味はないのかもしれません。

うまくいったのかどうなのか…
Rain(トピ主) 2007年11月6日 11:45
たくさんのレスありがとうござました。
あれから今後かかる費用を計算して、私の収入もなくなった場合とか、いろいろな金額を出して夫と話しました。「親にお金を遣うべきところが違う」と意見もしまして、夫も最後には納得してくれました。
また、週末再度お店にも行って私達に買える額の宝石があるか見てきましたが、最低30万円でした。義母がどうしても宝石を望んだ場合にはこれ、と私も200歩譲って帰ってきました。
そして夫が義母に電話したのですが、その説明が(私からみれば)大失敗。。
120万円は出せないという理由について夫は、「Rainはお金にしっかりしてて、今後のことを考えたら120万はおかしいって指摘されてオレも考え直した。云々…」と。。
義母は「あらそう。Rainさんはお父さんの方が好きなのかしら。お父さんのときは希望の物を買ってあげてたのにねえ」と言っていたそうです。
私は気持ち的にはどちらも同じように祝福しています、でもお金は30万円が限界なんです…。(30万すらも本当は厳しいのです)
と言いたくてうずうずしていますが、もう今更何も言わないほうがいいでしょうか。。

補足です
Rain(トピ主) 2007年11月6日 13:55
夫には弟がいますが、独身の上、貯金はしない性格なのだそうです。今までも母の日とかは私達が選んで贈り、弟との連名にしていました。義父のお祝いのときも弟はノータッチでした。今回もそうなりそうです。
義父はおとなしい人で、畑仕事が趣味で、よく作ったお野菜を送ってくれます。義父のお祝いでは20万円の健康器具を希望されたのですが、毎日体にこたえるだろうなあ、いつもおいしいお野菜ありがとうございます、という気持ちもあって、20万円了承しました。
ただ、義父は義母には強く言えないみたいで、今回のことを相談できそうにありません。義父を困らせてしまいそうで。。

夫の案
Rain(トピ主) 2007年11月7日 13:19
レスありがとうございます。
30万円も出すべきではない、またその理由についてのご意見を読んで、そうだなあ、と私も考えを改めました。義父と同じ20万円を包もうと思いました。
早速夫に相談しようと思っていたら、帰宅した夫が突然「お袋が来るから」と言うのです。今度の3連休義母のみこちらに来て、一緒にお店に行ってそこで好みの宝石を選ばせる、ということらしいのです。
実は希望のお店は義父母の家の近くにはなく、品物の情報は人から聞いたものだったみたいです。
さらに夫は先日の電話の説明について「(しっかり者ということで)Rainの株をあげようと思ったんだけど…何かまずかった?」と。。。
正直ガックリきています。悪気はないようなんですが。。(義母が私のことを嫌うのは別にもうかまわないんですが…)
夫は私が20万の話をしたら、「20万でも30万でもお袋が自分で選んで納得してもらえばいいから」と、来てもらう気満々です。
この案、どう思われますか?私はなんとなくですが、やめた方がいい気がしています。交通費だけで往復6万はかかるし、それこそ足しにしてもらった方がいいような。。

義母のほしいもの
Rain(トピ主) 2007年11月8日 11:53
昨日もたくさんのレスありがとうございました。
やっぱりお店はやめた方がいいですよね。私も予算以上の物を希望される気がします。夫は「だいじょうぶだから」の一点張りですが。。
最初は義母が「孫に会いたいから3連休そちらに」と言い出し、夫が「ついでにお店で選んでみてよ」となったそうです。。
また書き遅れましたが、今回のお祝いは還暦です。義母の希望の品は、ミキモトのパールネックレス(黒蝶真珠で黒めの10mmクラス)です。
義母の年齢にもなれば、色や大きさで高価になるのはわかっています。それだけに何も息子夫婦にお祝いの品で希望しなくても…という思いです。
30万というのはアコヤ真珠(8mm〜)のお値段です。黒がほしい義母は満足しないかもしれないですよね。
真珠を1珠だけ使ったペンダントだったらもう少し安くであったのですが、冠婚葬祭などの正装に使えるパールネックレスがご希望らしいです。
思うにそういうパールネックレスって、そもそも親が娘にあげるものと思っていたのですが、違ったでしょうか?
私にはそれも腑に落ちなくて、お値段、品物、どちらも「ええっ?」です。

帰ったら夫に話します
Rain(トピ主) 2007年11月8日 20:28
引き続きレスをいただき、本当にありがとうございます。
義母の希望する真珠自体、やっぱりムリですね。なんか吹っ切れました。安いもので代用するより、ちゃんとしたものを買うための足しにしてもらった方がいいですね。
チケットは私が夫から話を聞いたときにはすでに手配されてしまっていたので、連休にこちらに来ることは確実です。義母の最初の目的が「孫に会いに」だったので、気持ちはありがたいと思って迎えようと思います。(連休の予定、事前に私の了解を取ってくれてたらもっとありがたかったのですが)
今となってはお店の予定を組むかどうかです。
夫には「比べられるくらいならお義父さんと同じ20万」と再三話してありますが、もう一度念押ししておきます。お義母さんの気持ちを考えても、お店はできるだけやめた方がいい、ということも。希望の物が買えないとわかっていながら別の物を仕方なく選ばせる、それも酷ですよね。
義母の希望に添ったお祝い金は出せないので、今回来たときにせめて義母の好きなお料理でも作っておもてなししようと思います。
そこで20万を手渡せたらなあ、と思います。

昨晩からのこと
Rain(トピ主) 2007年11月9日 16:14
昨晩帰宅した夫に話しまして、20万円を当日渡すことで了解してもらえました。20万円も多すぎるというご意見、そのとおりだと思います。ただ、(退職祝いも含めてですが)義父のお祝い金と同じにすることで、両親同じようにお祝いしています、となればいいかなと思いまして。。(比べられたことに私がこだわりすぎでしょうか)
お店については「お袋と相談させてくれ」と言われました。楽しみにしているんだそうです。どうしても行くなら、私達のお祝い金では買いたいものには届かないこと、不足分は義母持ちということを事前に了解もらってから行って欲しいと言い、夫も「わかった」と。
私から義母に直接言えたら早いですよね。「希望の額が出せなくてすみません」って。なぜできずにいるかというと、義母と連絡がとれないからです。夫の携帯にかかってくるのが殆どです。義母は習い事とか趣味やレジャーで昼夜問わず家を空けることが多くて、なかなかつかまりません。出るのはいつも義父です。この内容を義父に伝言するのは躊躇してしまいます。。(この態度が皆様をイライラさせてしまっているのですよね。ごめんなさい)

続きです
Rain(トピ主) 2007年11月9日 16:20
お店は私は行けそうにありません。下見のときは10分弱だったので子ども2人連れて行きましたが、今回はもし義母が買う気で行くなら数時間はかかるでしょう。私は子どもとお留守番になります。
夫と義母だけでは、夫が不足分のお金を出してしまうという不安もあります。ただ、今回は「足りない分はお義母さんもち」という約束をしました。これを破られてしまったら、義母との関係どころか、夫との人生も考え直す必要があると思っています。(ここでは人目に触れる文章なので普通に書いていますが、今回のこと、結構わたし怒っています…)
本題とずれますが、連休の予定を勝手に決められて平気か、というご意見、決して平気ではないです。。でも毎回のことなので慣れてしまったんですね。別のトピでも話題になってましたね。妻の了解を得ずに電話口で勝手にOKする夫。うちもその典型です。
なぜミキモトなのか、については、「モノが確かで信頼できるから」だそうです。「いい物をあげておいて、後でお袋から譲ってもらえばいい」という話、夫も言っていました。
義父しかいないかもしれませんが、だめもとで今日も義母に電話してみます。

電話、つながりました!
Rain(トピ主) 2007年11月9日 19:17
無理と思っていた義母との電話がさっきつながりました!(小町の皆さんのおかげかもしれません)近所でお茶していた義母を義父が呼びに行ってくれました。以下、やりとりです。
「ご希望の品物を伺っておきながら申し訳ないんですけど、お義父さんと同じ額のお祝いを贈らせて下さい」
「あら、○○(夫)はもう少し多い額を言っていたけど?」
「いえ、お義父さんと同じお祝いですので同じにさせてください。うちも子育て費用とかいろいろ大変で、これが精一杯です」
「(10秒ほどの沈黙の後)…そんなに負担のかかる物だったかしら。お家も買えているし。それとも私、何かしたかしら?Rainさんがあまり私のお祝いをしたくなさそうに聞こえるのだけど」
「そんなことはないです。うちの両親には合わせて10万でしたし、お祝いの額と気持ちは関係ないですから、心配しないで下さい」
「○○(夫)は何て言っているの?」
「相談して決めましたので」
「…そう」
こんな感じでした。義母、しっかりお金の話をしていました。。
今頃夫のところに電話がいっているかもしれません。夫の帰り待ちです。

金曜日の電話、追加です
Rain(トピ主) 2007年11月12日 15:30
義母との電話のこと、興奮して金額のことしかこちらに書いていませんでした。20万に加えて、お店の件も伝えてあります。
「私達のお祝いだけではお義母さんのご希望のパールネックレスは買えないので、買えないとわかっていながらお店にお連れするのもあまり気が進みません。もしお祝いの額で買える別の物をお探しになるとか、不足分をお義母さんがお出しになるということでしたらいいかもしれませんが」
「私のお祝いなのに私が出すの?聞いたことがないわ。それにせっかく上京するんだから、お店で実際にどんな物がおいてあるか見てみたいの。買う買わないは私の自由だからそこまで干渉しないでちょうだい。ああ、楽しみにしてたのに水をさされた感じで残念だわ」
という会話でした。
お店は確かに楽しみにして行きたがったいるようです。でも、思い返せば義母は電話口で「わかった」とは言わなかったので、夫と裏で交渉するつもりかもしれません。
金曜は夫の携帯には電話があったみたいですが、仕事で出られなかったのと、あと夫は風邪をひいてしまい週末ずっと寝ていたので、まだ義母は夫と話せていません。これからですね。。

お礼遅くなってすみません
Rain(トピ主) 2007年11月12日 15:45
皆様へのお礼が抜けていました。大変申し訳ありません。
ご意見いただけて大変助かっています。いつもありがとうございます。
また、私が投稿するのが遅くて、金曜の夜の分が今日アップされていました。入れ違いになってしまった方、すみません。
夫には電話で義母にこちらの事情を伝えたことを報告済みですが、「お袋が納得すればいいから」と、特に何も言われませんでした。(病気だったので、私もあまり強くは言ってはいないんですが)
夫は風邪も治って出勤しています。今日あたり義母が電話するんじゃないかと思います。

どうしたものでしょう(1)
Rain(トピ主) 2007年11月14日 17:57
たくさんのレス、本当に感謝しています。夫の風邪がうつってしまい、書き込みが遅くなりましてすみません。
いろいろあって、私もナーバスになっていて、ちょっと長くなります。
まずはご質問がありましたのでおこたえします。
手取り収入は年間450万円、うち財形などの固定貯蓄が210万円、残りが生活費やローンで、ボーナス月には余った額(平均20万ほど)を貯金しています。
奨学金は夫が自主的に申請したものです。大学合格後にアパートを探しに行ったとき、義母が決めた部屋を見て「家は苦しいのかも」と思って奨学金借りることにした、と言っていました。阪大生ということで少し高めのバイト先もあり、大阪は物価が安かったので何とかなったそうです。
お風呂もエアコンも無い部屋で6年間がんばって、今も贅沢せず地道に働いて家族を支えてくれている夫。120万を気軽に了承したことには腹を立てていますが、夫の今までの苦労を思えば、夫の喜ぶお金の遣い方をさせてあげたいとも思っていました。

どうしたものでしょう(2)
Rain(トピ主) 2007年11月14日 18:02
せめて子どもがいないときであったなら…と思います。義父のときは子どもが生まれる前で、私達2人だけの生活でローンもなく気持ち的にも余裕のある時期だったので、今より気軽に20万を出すことができました。
でも今は状況も変わっていて、充分とはいえる貯金もないですし、何かあったら子どもたちはどうなるんだろうとか、自分も親という立場で考えるに親が子に高額なものを希望するものなのだろうか、という思いもあって、120万を躊躇しました。
夫の気持ちを考えれば、私は冷たい妻なのかもしれません。このトピを夫に少し読んでもらっていますが、黙っていました。
月曜は予想通り義母から夫に電話があり、まずは私への不満を言っていたようです。お金を出せないことが私への文句で済むならそれでいい、仕方ないと思っていますので、あとは前にもこちらで書いたように、遊びに来る際はせめて気持ちよく迎えて、お料理とかでお祝いの気持ちを伝えられればと考えていました。

どうしたものでしょう(3)
Rain(トピ主) 2007年11月14日 18:07
夫は義母の文句を一通り聞いた後、「本当はオレがお袋にはっきり言わないといけなかったことだから、Rainを悪く思わないでくれ」とかばってくれたみたいです。
そして「自分たちの収入はごく普通で、そういう家庭の祝い金は世間では10万もかからないものだ。20万は多い方だからこれで納得してくれ。お店は見たいなら案内するけど、黒真珠は無理だから」と話をしたんだそうです。
すると義母から「宝石は人からもらうものだから自分で買う気はない。お父さんの退職金は殆どないし、今後年金暮らしの身でどうやって買えというのか。もっと前からほしかったのを自分のお祝いのときまで待っていた。あなた達の暮らしは私達よりずっと裕福だからと思ったのに。周りの友人は皆持っていて恥ずかしい」と泣かれたと言っていました。
名家出身の義母はお付き合いする方もそれなりなのでしょう。
それは義母だけの責任ではありませんが、無理してお付き合いする必要もないように私には思えます。でも上流社会(?)はそういうわけにもいかないのでしょうか。庶民の私にはわかりません。

どうしたものでしょう(4)
Rain(トピ主) 2007年11月14日 18:12
これらの話を夫に報告された後、「120万は大金。稼ぐ大変さも借金を抱えた身であることも、今後子どもにお金がかかることも不測に備えた貯金が必要なことも承知している。その上で、お袋のお祝いに希望の額を出させてもらえないだろうか」と頭を下げられてしまいました。
私は「ごめんなさい。考えさせて」と保留にしていますが、とてもショックです。
「そこまでするの?」という思いと、「そこまでさせてしまった」という思いです。。
長くなってすみませんでした。