Hagex-day info

紅茶とお菓子について書いているほっこりブログです

付け届けの多い父

Hagex脳からすると「餌付け乙じゃん!」と感じてしまう。
・(-д-)本当にあったずうずうしい話 第2話

217 :名無しさん@おーぷん :2015/02/05(木)15:16:52 ID:1uF
まとめサイトで読んだ記事で思い出した。
うちの祖父は職業柄、お中元やお歳暮がとても多かった。
今なら禁止なんだろうけど、付け届けが当たり前の時代だったので。
その量は半端なくて、一日に何十個と届く。一日に何回もピンポンが鳴る。
祖母と母は送り主の名前を見て、親類や友人などだとメモして仏間に
残りは生もの以外は玄関から近い和室に積み上げる。
で、決まった日にだいたい平等になるようにいくつかに分けておくと
いくつかの団体(孤児院とか福祉施設)が取りに来て持って帰る。
同じような状況にある人はだいたい同じようにしていた。
リサイクルショップなんかない時代だったしね。
で、まだ仕分けしていない時にたまたま来た友人がその山を見て
「すごーい、すごーい」と言うので、除けてあったあった消費期限の近い菓子をひと箱あげた。
普段から土産物なんかの他に名産品なんかもよく届いていたので、食べきれないものとか
食べないものなんかはよく近所や来客におすそわけしていたので、こちらはあまり
深く考えての行動ではなかったのだけれど、それが美味しかったらしくて、遊びに来る度にお菓子はないのと催促されて、面倒くさくなって付き合いをヤめた。
その祖父も退職して、数は激減。取りに来ていた団体さんたちは今までのお礼を言って
もしまたお願いできるようになったらお願いしますと、父ににっこりして帰って行った。
しかし親類は違った。
うちはいらないものなので頓着していなかったけれど、遊びに来る度いろいろ持って帰っていたからね。
おばたちの訪問回数もめっきり激減。祖父しょんぼり。
やがて父がだいぶ出世して、また贈答品が沢山送られてくるようになった。、時代的にも職業的にも、祖父のような量ではなく一般家庭より少し多いかな程度。
祖父の葬儀の時に邪魔なので倉庫に片付けておいたのだけれど、葬儀が終わって近い親類が自宅に来て
お茶を飲んで、さあ解散という頃になっておばたちが大騒ぎ始めた。
何の用があったのか知らないが、倉庫の中に大量の贈答品を見つけて、こんなに沢山隠して、独り占めしようとしている!!だって…。
おじたちは高給洋酒やビールの箱を眺めながら、まあ、隠したくなる気もわかりますよ、とニヤニヤ
これが最後ですからね、と一切合財持って帰って行った。
いやいや、それは父宛なので、まだまだ毎年届くけどね、とは教えなかった。
彼岸や盆にも仏壇に手を合わせにもこないけど、正月だけは来るのがわかっているので、おばたちが立ち入らない二階の寝室に隠してある。
福祉に回す程はないから、福祉にはそこで役立ちそうな品物を送っている。
弟や夫は、おれたちはこんなに沢山もらえる程出世しないよなぁと、つぶやいています。