Hagex-day info

紅茶とお菓子について書いているほっこりブログです

なぜ複数の修羅場を書くのか

修羅場スレに投稿されるエピソードの「第1の修羅場」「第2の修羅場」…といった書き方を嫌う人がいる。そんな人たちの議論です。全員違う人ですが、名前の色は同じです。
・今までにあった修羅場を語れ 4

370 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/22(月) 23:58:39.07 id:ii1BlvGE
第一の修羅場、ここまでが前提、はネタだって自分で言ってるみたいなもんw

379 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) 06:40:28.69 id:o5vratmk
>>370
どっかのまとめブログで、その手の決まり文句は
普段2ちゃん向けの長文を書き慣れてない人の為にあると
言ってる人がいたなあ。書き方テンプレを使えば不慣れな人も書きやすいし、愚痴を吐き出しやすくなる&そのお陰でこちらは色々な体験談を聞けて、双方に利益があるから良いじゃないか、と。

380 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) 07:54:21.59 ID:Kz/BwOt8
>>379
というより、普段2chまとめサイトしか見ない人にとっては、第一の〜、とか、ここまでが前提、という表現が、こういうスレでのテンプレなり流行りの書き方だと勘違いしてる人も多いと思う。
だってまとめサイトでは、第一の〜、とかいう書き方に対する批判コメは基本的に掲載されてなくて、単純に中身に対する返信コメしか掲載されないんだもの。
俺も家庭板の最大の修羅場スレを覗くまでは勘違いしてたよ。
あそこは特に第一・第二の修羅場、プチ修羅場とかのキーワードに批判が挙がるし、今は冒頭のテンプレ(注意書き)に、そういうキーワードは止めろ、と書いてあるしね。
(「最大の」修羅場スレだから、最大じゃない修羅場について批判されるのも分かるけど。)
でも、そういう批判コメとかテンプレが決まるまでのゴタゴタは、やっぱりまとめサイトに掲載されない。
普段まとめサイトしか見てなくて、ある日修羅場を思い出すor遭遇して、ろくに本スレのテンプレとかこれまでのスレの流れも読まずに投下しちゃうと、初めての人の文章も、第一の〜、ここまでが前提、みたいな(ネタ師っぽい?)文章になっちゃうのだと思う。
だってそんな書き方を散々目にしてきて、それが流行りだと勘違いしてるんだもの。

381 :おさかなくわえた名無しさん:2013/07/23(火) 08:22:05.79 id:EkNJx6ZE
長いけど推測やんかw