Hagex-day info

紅茶とお菓子について書いているほっこりブログです

食い物の恨み

いったい何が問題だったんだろう?
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?66【義弟嫁】

953 :名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 13:15:39.57 0
私は結婚2年目。
去年家を建てたので新築披露もかねて
年始に夫両親と義兄家族を我が家に招待した。
義父母の食べ物の好みがわからなかったので
近くに住んでる義兄嫁(結婚15年超)に聞いたら
「肉系は嫌い、魚も脂ののったものや青魚よりはあっさり目の方が好き。
生ものは苦手で、味付けもだしがきいたものがいいよ。」
と教えてくれて、夫にも確認したらそれでいいと言ったので用意したら
全滅だったorz
夫も義兄嫁も、私が義父母の好物を用意してくれると散々煽っていたらしく
食卓を見た時の凍り付いた顔が今でも忘れられないorz
夫は高校卒業後家を出て正月くらいしか家に帰っていなかったので
「親父たちの好みが変わったんだと思った」とか言ってるし
義兄夫婦は「ちゃんと伝えたのにわざと苦手なものを出したんだろう」と口裏合わせてるし。
義父母が「こういうのが体にいいんだよね」と気を使ってくれたのがかえって辛い。
結婚して盆暮の帰省しか会ったことがないのに
なぜそこまで嫌われたのか・・・40超えてこんな仕打ちを受けるとは思わなかったよ・・・

956 :名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 13:45:51.22 0
>>953
お疲れ様
もしかしたら新築が羨ましかったのかな
それにして酷いね
このまま誤解されても気分悪いだろうから、夫同伴で一応義理両親に事情説明をしておいたら?

961 :953:2013/01/10(木) 14:11:41.99 0
レスありがとうございます。
本当に40過ぎてるのに情けない限りです…
義父母と義兄家族は同居ではありませんが、同じ町内で歩いて10分ほどの距離に住んでいます。
私たちはそこから車で30分ほどの隣の市に家を建てました。
なぜこんな風になったのか、いくら考えてもわからなくて
(会った回数もそんなに多くないし会話も当たり障りのないものしかしてなかった)
まだ胸のあたりにおもりがつっかえてる感じです。
義兄がどういうスタンスなのかはまだわかりませんが
「あんた、親父になんか恨みでもあるのか?」とすごまれてしまって…
夫と義祖母はかばってくれて、義兄の子供たちもおいしそうに食べてくれました。
(子供用に少々肉は用意していました)
義兄夫婦も料理は食べて行ってくれましたが・・・
結局どうしてこうなったかは明確にしないまま解散しました。

962 :名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 14:20:40.11 0
その場で義理兄嫁からこれが好きって聞いたといえばよかったね。
いまさらだけど。
しかしもう義理兄夫婦と付き合うことはしなくていいんじゃない。
義父母に旦那から事後報告してもらったら。

960 :名無しさん@HOME:2013/01/10(木) 14:02:26.95 0
> 「肉系は嫌い、魚も脂ののったものや青魚よりはあっさり目の方が好き。
> 生ものは苦手で、味付けもだしがきいたものがいいよ。」
それで何を出したんだろう?
想像つかぬ

964 :953:2013/01/10(木) 14:31:52.86 0
>>962
義兄嫁に「ちゃんと教えましたよね?」と言われたので
苦手なものは避けたんですが・・・と答えました。
義父母は気を使ってか何も言わなかったんですが、義兄夫婦が「これもダメあれも苦手」とダメ出ししていました。
>>960
カニや鮭、炊き合わせを用意して、なべも作りました。
あとはお正月だったのでおせち料理も出しました。

975 :953:2013/01/10(木) 15:41:12.50 0
レスありがとうございます。
夫は、私が聞き間違うとは考えられなし、義父母に意地悪する必要性もない、義父母のために作ったんだから、強く責めることもないのではないかと言ってくれました。
義父母も、付き合いが浅い2人(私と義兄嫁)だから、意思の疎通が出来なくてもしょうがない、好物と聞いたものを一生懸命作ってくれたのに恨みとかわざととか言うものではない、と
言ってくれました。
私たちは双方初婚です。
私は父子家庭で、父が障碍を持っていたため仕事をしながら介護をしていたので
婚期を逃してしまいました。(父は4年ほど前に亡くなりました)
夫は仕事に集中していた時期が長く、婚期を逃したそうです。
私の上司が友人の部下に似合う人がいるということで夫を紹介してくれました。
2人とも財産らしい財産も持っていませんし、今回家を建てて相当減りしましたorz
義兄嫁は私より一才年下で、夫と同じ年です。
そういうところが嫌だったのでしょうかね。