Hagex-day info

紅茶とお菓子について書いているほっこりブログです

大麻報道センターに問い合わせをしたら個人情報を勝手に公表されたでゴザル

昨日取り上げた「大麻報道センター幹事による言論弾圧」の続きだ。

■問い合わせで判明する組織の本質
会社や組織がいったいどんなところなのか? 問い合わせをしてみればよくわかる。
以前、パナソニックの電源コード延長ケーブルが突然発火する事件に見舞われたのだが、メーカーに問い合わせをすると「すぐに現物を送って下さい!」と言われ、2週間後「なぜ発火したか?」という詳しいレポートが送られてきた(レポートのみね)。株式会社ホットココアが運営する「非モテタイムズ」の出稿元に連絡した際も、いくつかの企業は素晴らしい返信をもらった。
そして、今回は「大麻の医学的・薬学的・社会学的な事実と現実と真実を追求」する「大麻報道センター」に属する人間について、公開質問状を昨日送ったのだが、腰が抜けるほどの非常識な対応をとられたので、ここにお伝えしたい。

■お粗末な個人情報に対する意識
大麻報道センターの主幹である白坂氏からすぐに返信がきたのは素晴らしい。また、私の質問状と白坂氏の返答を大麻報道センターのWebにアップするのは理解できる。
しかし、アップされたWebを見て、氏の個人情報に対する意識の低さに、私はビックリしてイスから転げ落ちた。

Webに公開されるのはよいが…
http://megalodon.jp/2012-0119-1937-06/asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=2600(魚拓)

な、なんと問い合わせ際の私の氏名が無修正で公開!(もちろん無許可)
「個人情報の保護に関する法律」第2条第1項に

第2条 この法律において「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)をいう。

と規定されているからもわかるように、氏名は立派な個人情報だ。
さらに大麻報道センターのような、本来は個人情報に対して非常にセンシティブに扱わなければならない組織なのだが、なんというお粗末な対応。オフ会の話題の時に「警察関係者が紛れ込んでくる事が心配なので個人情報に気をつけよう!と議論している団体にも関わらず、あっさり名前を晒している。今回たまたま当方の「住所や電話番号」をメールに書いていなかったが、もし書いていたら同様に晒されていたのだろう。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

大麻報道センターに問い合わせをしたり、寄付金をされる方は、私のように個人情報を暴露される可能性があるので、注意をされたい。

■隠蔽体質?
その後、私がツイッターでビックリした旨を発言したのを見たのか、私への謝罪もなく、こっそりと名前が伏せ字にされた。修正するということは、「無許可の氏名公開はよろしくないことだ」と白坂氏と認識しているのだろう。それにも関わらず、一切私に謝罪をしない彼の姿勢には大変疑問。

こっそりと伏せ字にされました。「公開質問状」といっても名前まで公開していいものじゃないのよ
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=2600

私信:氏名と違って私のメールドレスは公開情報なので、貼ってもイイですが@の部分は全角とかにしてくれないと、スパムがたくさんくるので、その部分は変更してくださいね、白坂氏(言ってる意味はわからない場合は周りの人に聞いて下さい)。これも結構重要なことよ。

■公開質問状に対する返答
氏名を暴露された時点で、本来の目的を忘れてしまいそうになるが(笑)、白坂氏からもらった返信を公開する。返信の部分を赤字にしている。

1 odahttps://twitter.com/#!/LesMasakinQsir)氏は、大麻報道センター福岡県委員会幹事をしているのは事実でしょうか?
Yes.

2 私やkassou_さん(https://twitter.com/#!/kassou_が、Twitter上で大麻に関する否定的なことを発言したところ、 oda氏から因縁や人格批判、恫喝まがいのことをされました(一連の詳細は以下のURLにまとめています http://togetter.com/li/243521)。これは大麻報道センターの活動の一環なのでしょうか?
No.

3 Twitterやブログで大麻に関する否定的な発言をしている人間にoda氏のような行動は言論弾圧の一種だと思われますが、大麻報道センターでは、これらの行為についてどのように考えているのでしょうか?
oda氏の行動はoda氏のものであり、大麻報道センターは関知しません。

4 oda氏以外に大麻報道センターでは、このような言論弾圧の活動はされているのでしょうか?
大麻報道センターが言論弾圧活動をしているような言い草だが、なんの根拠があって言ってんだ?

個人的な感想ですが、もし大麻報道センターがoda氏の行動について「よろしくない行為だ」と思うのであれば、
kassou_(https://twitter.com/#!/kassou_)さんに謝罪(私への謝罪は希望しません)、および過去に同様の行為がなかったのか正式に調べて発表をしたほうが良いと思われます。
また今後同様の事件が起きないようするためにどうしたらよいか、その対策も考えて公開した方がよいと思われます。

大麻報道センターはオダさんに福岡地区でのオフ会などのまとめ役として幹事をお願いした関係であり、それ以上でも以下でもありません。オダさんの「よろしくない行為」については個人的にそう感じるところもありますが、それについて大麻報道センターとして謝罪しろと要求される筋合いはありません。


追記 オダさんの行為について、いちいち大麻報道センターとしては関知しませんが、彼のツイートが他者への暴言に溢れ、大麻について広く理解を得るという目的とも乖離してしまっている現状に鑑み、福岡地区の幹事を外れてもらうことにしました。

ああ、哀れなodahttps://twitter.com/#!/LesMasakinQsir)氏。

白坂氏(@THC_Japan)を師匠と呼んでいたのに、問題が発生すると「関知しません」の一言でトカゲのしっぽ切り。

■組織を名乗る責任
今回問題の発端となったodahttps://twitter.com/#!/LesMasakinQsir)氏は、「大麻報道センター福岡県委員会幹事をさせて頂いてます」と、2012年1月19日まで名乗っていた。

このような人間が、大麻に関するブログやツイートにいきなり絡んできたら、一般の人はどう思うだろうか? 日本人が海外にいったら日本人の代表と思われるように、oda氏の行動も「大麻報道センター」の活動の一環と思われても仕方がない。
むしろoda氏が暴走しているのであれば、組織名を名乗らせている以上、責任者がその行為をストップ・矯正させる義務がある。
白坂氏の「oda氏の行動はoda氏のものであり、大麻報道センターは関知しません」という発言は、責任者として無責任きわまりない。
白坂氏は、公開質問上の最後に

圧倒的な社会的偏見を受け続けている大麻を擁護するあまり、事実を知らない相手をバカにしたり、科学的に事実とは言えない「大麻の効果」を主張したりといった発言も散見する。権力やマスコミによるプロパガンダへのカウンターということかもしれないが、贔屓の引き倒しだ。
大麻の事実を知らない人に理解してもらうのに、相手を怒らせたら負けだ。議論になれば勝てるだけの理論武装と知識は必要だが、議論に勝つことが目的ではない。相手が権力や権威であれば話は別だが。
理解と共感の輪をこそ広げたい。それが「ジョイントの精神」だ。
俺も気を付ける。あんたも気を付けてくれ。

とまとめているが、「気をつける」だけで、何も改善する気はないようだ。
大麻報道センターは「大麻の医学的・薬学的・社会学的な事実と現実と真実を追求」すると宣言しているのだが、これは嘘なのだろうか?
白坂氏は「オダさんの「よろしくない行為」については個人的にそう感じるところもあります」と書いているだが、だったら、なぜ注意をしなかったのだろう? 本来ここでは、oda氏をしっぽ切りにするのではなく、「彼がどれだけ他人に迷惑をかけたか」「今後どうすべきか?」と教育すべきであった。それこそ理解と共感の輪を広げる第一歩だ。
大麻報道センター問題に関して、当事者・大麻よりの人からの意見
個人的には大変疑問をもつやりとりですが(笑)



追記
私も粘着する気は全くないけどさ〜 大麻報道センターの追加情報は酷いんじゃないかな。本名か偽名って白坂氏がなぜ判断できるの? そしてなんで一度隠した氏名を再掲載しているの?? 意趣返しってやつ??? まあまあ落ちついて!(赤字は筆者)

[12/1/20 14:30追記]以下のメール引用に際し、先方は当方の回答を公開するとしているので、当方もメール全文を転載した。文中に書かれていた氏名「田中一郎」が本名かどうか分からないが、当初そのまま掲載し、でも本名だったらイヤかな、と思い直し、記号に変えた。
さっきツイッターを見たら、メール主がこの名前の記載について個人情報があーたらこーたら書いていることを知った。

本名を名乗って大麻合法化の活動に取り組む私に公開質問書など送りつけてきて、本名かどうかも分からない自分の「名前」は個人情報らしい。

これ以上の意味はあるまい。この件はこれで了とする。
田中一郎氏には当方のサイトを宣伝して頂き、お礼を申し上げたい。

http://megalodon.jp/2012-0120-1530-55/asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=2600(魚拓)


ちなみにこちらのメールを偽造する予定だったのか、現在のWebページには変な文字列が(追記を書く前はなかった)。

どちらにせよ、大麻報道センターは「個人情報」をあまり重要視していないのは、よくわかりました。
余談ですが、これだけいろいろ指摘されても氏は

としか考えてないようです。