Hagex-day info

紅茶とお菓子について書いているほっこりブログです

自分の希望ばかりで後だしチャンプ

低収入ですが結婚の対象になりますか?発言小町
31歳の年収330万円、貯金350万円の男性が「私は年収が少ないが結婚できるか?」と発現小町でご相談。
個人的には、住んでいる場所や人柄によって結婚できる・できなかったりすると思うけど、この人は、それはもう後だしが凄い。
「年収アップの努力はしない」
「親との同居を望む」
「結婚後も、実家へ金銭的援助をしたい(手取り月収18万で?)」
など、まあ、そんな人柄だと女性はよってこないと思います。ハイ。

低収入ですが結婚の対象になりますか?器の小さい男 2008年10月9日 6:52
現在31歳、年収330万円で日本海側地方都市在住の男です。
働いて8年目で預貯金は350万円です。
酒は付き合い程度、タバコ・ギャンブルは一切しません。
こちらや結婚に関するサイトを見ていると、女性は私くらいの年齢の男に
年収は最低400〜500万円とか預貯金額勤続年数x100万円という条件を求めている
ように見受けられます。
私のような条件の場合、一般的に結婚相手としては対象外でしょうか。
また、収入以外でどのような条件があれば結婚相手として魅力的でしょうか。

トピ主です1 器の小さい男 2008年10月13日 17:36
多数のお返事ありがとうございます。
できれば個別に返事を書きたいのですが,量が多くなってしまいますので,まとめて書かせていただきます。
年収については,やはり可・不可両方のご意見があるようですが,私の性格・行動次第では概ね大丈夫みたいですね。
平日は仕事で帰宅が8〜9時ごろになり,どれだけ家事を行えるかはわかりませんが,休日はしっかりと家事をやるつもりです。
今は彼女もいないため,結婚相手となる女性を見つけないといけませんが,なかなか出会いの機会がないため,お見合いや結婚相談所の利用も考えていました。
その場合,条件から入るため私にとって厳しい状況になってしまいますが…。
結婚不可と言われた方の意見も,もっともで,女性に共働きをお願いしなければ子供の教育費や老後の資金を確保するのは難しいと思います。
余談ですが,住んでいる県は全国でも共働き率が上位の県だったりします。
長くなりましたので,続きます。

トピ主です2 器の小さい男 2008年10月13日 17:37
続きです。
条件に関する補足説明をさせていただきますと,
見た目は極端に悪くないと思いますが,顔は中の下,細身で身長173cm,服装は不潔に見えない程度には気を使っています。
学歴は大卒です。地元国立大の文系学部を出ています。
年収額はもちろん税込みの額面です。月々の手取りは18万円で,後はボーナスです。また,勤務先は中小企業
ですが私自身は一応正社員です。昇給に関しては,会社の50歳過ぎの方はだいたい550万円ほどもらっているようです。
同じ地域で年収がわかる友達はそれほどいませんが,ひとりは370万円のようです。
親との同居については,私の親は強く同居を希望していますが,私自身は実家から車で15分程度のところに別居という形を取る予定です。
私の住む地域では同居すべきという考えが強く,別居した場合兄弟親戚からも非難されると思いますが,そこだけは譲らないつもりです。
あと,親もお金を持ってないわけではありませんが,親からの援助は同居とセットになると思います。

トピ主です3 器の小さい男 2008年10月16日 2:05
引き続きのご意見ありがとうございます。
仕事に関しては,現状に甘んじずもっと頑張ります。今の会社は年功序列の要素が残っており仕事の出来不出来で大きく給料が変わるわけではないので,リスクはありますが転職も視野に入れます(一般に年収が下がる転職ケースが多いのがネックですが)。
同居や家事については手厳しい意見が多いですね。
女性の職場や実家に近いところに住んだ方がいいという意見は参考になります。
今実家で行っている家事らしきものと言えば,平日は自分の夕食の食器洗い(両親と食事時間帯が違うので),風呂の残り湯を使った洗濯,休日は家の掃除(風呂・トイレ掃除など),食品の買出し,畑(あまり大きくありませんが自宅の裏にあります。)の手伝いくらいです。これだけ書いてみて,実は大したことやってなくて前回偉そうなことを書いたのが恥ずかしいです。
条件面で色々と書きましたが,つまるところ女性に負担がかからないようどれだけ誠意を持って行動できるかですね。

トピ主です4 器の小さい男 2008年10月16日 2:11
ここからはアタさんへの回答になります。
貯金が少ない理由については,自動車を新車で買ったことと,実家の改修や下水道の敷設でまとまったお金を出したことがあります。
あと,やり繰りが下手で無駄な出費も多く,勤めて3年目まではボーナスが出ないなどで200万円台前半の年収だったというのもあります。
実家暮らしといえば必要経費はほとんど親が負担するためお金がやすいとお考えのようですが,実際はそうでもありません。実は私は,数年前まで結婚しても同居で実家にいることに何の疑問も持たずにいましたから,家や地域組織に関する費用もいずれは自分が住むものだからと思いお金を出していました。
また,親の援助の話は,親の援助を受けられるならOKという話を書いていた方がいたから補足しただけで,私自身は受けるつもりは毛頭ありません。
逆に親への援助については,小町でも賛否両論あり私のような低収入ではなおのこと問題になるでしょうから,それは相手と相談ですね。
ひとつのご意見として参考にします。