Hagex-day info

紅茶とお菓子について書いているほっこりブログです

PCパワーアップ

昼過ぎに起床する。3時ごろに家にでて新宿のビックに向かう。11日に秘密の会合あるので、その賞品購入とアメリカでたくさん録画したビデオをキャプチャーするための道具を購入するためだ。
今回旅行でかりたデジタルカメラはソニーのDCR-PC101。動画のキャプチャリング・編集の経験は全然ないので、どうやってPCに取り込んでいいのかわからない。とりあえずIEEE 1394のジャックあるので、これでPCに接続するんだろう。だけど手元にあるPCにはIEEE 1394の穴ながい! IOデータ製のインターフェイスボードを2080円(税別)で購入。PCIにバスっと刺せばドライバも設定せずに(XPで)さくっと認識。DVカメラとPCを繋いでUlead VideoStudio 8を使ってキャプチャー。倍速とかで取り込み可能かと思いきや等速でしか入力できず。テープ数が結構あるから大変だ。あと60分のデータを取り込んでみると、12から13GBもあるので、ビックリ。AVI形式で保存するからなんだろうけど、はやくDVDに焼かないとHDDがパンクする(笑)
その他にもいくつかPC関連のグッズを購入する。最近iPodやスカイプのヘッドセットなどUSB機器をよく使うけど自宅のUSBハブは1.1しか対応していない。そこで、2.0対応のUSBハブUSB-HUB222の赤・銀を会社・自宅用に2つ購入(1つ2680円 税抜き)。最近のUSBハブはおしゃれでビックリ。やっぱり手元にUSB口があるといろいろと便利。
デジカメや会社とのデートのやり取りで、CFやSDカードといったメモリカードをよく使う。自宅ではどでかいカードリーダを使っていたが、結構邪魔だ。そこで、3.5インチ内蔵のメモリカード・ライターを2980円(外税)で購入。このグッズはFDまで読み込めるだろう…と勝手考えて自宅に設置する時に「FDの穴がない!」と気付いて驚く。商品を買う時は気をつけよう。さらにメインPCには3.5インチのドライブベイがない! しょうがないのでサブマシンで利用している3.5インチ⇔5インチベイ変換キットを引っこ抜いて、5インチベイにこのグッズを設置。また少しメインPC周りがすっきりした。しかし、マイコンピューター上に「リムーバブル ディスク」のアイコンが4つも増えてちょっとゲンナリ。
最後にキャプチャーした動画をすぐにDVDにやけるようにTEAC製の記録型DVDドライブも約6000円で購入。サブマシンには記録型DVDドライブを積んでいたんだけど、10GB以上のデータをメイン→サブに移動して焼くの面倒だったので購入。
久しぶりにメインとサブマシン分解する。サブマシンはまめに分解しているせいか、内部はそんなに汚れていないが、メインマシンの内部はほこりだらけ。外に持ち出して、エアダスターでほこりを吹き飛ばす。その後、メインマシンはDVDドライブの換装、カードリーダー、1394のボードをくっ付ける。マシンをばらしていじるのは苦にならないが、はずしたUSB・LANケーブルやモニター、マウス、キーボードなどの配線処理が面倒くさい。
サブマシンはFDDの除去、メインマシンの換装で要らなくなったDVD・CD-Rドライブなどを設置する。が、IDE接続が一つ増えたおかげでなぜかXPが起動しなくなる。BIOSのブートの順番をいろいろ試すが関係なく、IDE接続の順番を物理的に変えて、ブートできるHDDを最初にもってきて無事に起動する。